遡ること1年前、2016年9月14日に演奏日記と名付けた本アホブログを開始した。
途中livedoorからワードプレスに移設する際、アポ記事やその他一部の記事を削除したため総記事数は減ってしまったが、昨年の9月14日が初投稿なので先日で一周年を迎えたことになる。
現在の更新頻度は週一程度と決して高くないが、これは更新頻度と引き換えに記事の内容が薄くならないよう、また、無理せず継続できるようにあえて戦略的に頻度を下げているのであって、「うおぉぉぉ書くネタねぇぇぇ~、めんどくせえぇぇぇ~、週一が限界じゃぁぁぁ」なんて1mmたりとも思っていないので勘違いしないで頂きたい。
また、UP前は毎回20回以上は読み返し、誤字脱字がないかを入念にチェックしている。俺の記事に誤字脱字が少ないのはそのためだだ。五時があると木が散って本文に集中できなるなるので、真違いが内容最新の中位を払ってってっている。
始めた頃は何の反応もなかったが、更新するたびに徐々に反応も増えて嬉しい限り。今後も今まで以上に高尚で気品あふれる記事を(あれがか?)書けるよう文章力をさらに磨きたいと思う。
さて、今回はこの1年で反響の大きかった記事や個人的に感慨深い記事を紹介しようと思う。最近フォローして頂いた方は過去の記事を知らないと思うのでよかったら是非お読み下さい。
【 反響の大きかった記事 いいね数順 】
◆第4位 視点を切り替える技術 いいね数60+α
(UP当日と翌朝の2回ツイートしたので合算数も考慮)
演奏日記 : 視点を切り替える技術 https://t.co/0PrJCV0tWn
— kai (@25_8_) March 17, 2017
なぜ合理的思考が他者貢献に行き着くのか。それはこの世は全て信用で成り立っているから。利他的に見える他者貢献も実は信用を築くという利己的な行為。そのために必要なのが他者視点や社会視点。
視点を切り替える技術 – 演奏日記 https://t.co/0PrJCV0tWn
— kai (@25_8_) March 18, 2017
ツイートのリンクが切れているが現在のリンク先はこちら「視点を切り替える技術」
自己視点だけでは目的を果たすことは出来ない。なぜなら他者には他者の自己視点があり、他者視点と自己視点は全く異なるものだから。自分の目的を果たすためには他者視点を捕捉しなければならないが、上手くいかない人は全く捕捉できていないし、しようとすらしない。タイトルは堀江さんの著書「無駄死にしない技術」からパクっている。
◆第3位 出来る人が絶対にやらないこと いいね数78
出来る人が絶対にやらないこと https://t.co/w2VVQjREgA
— kai (@25_8_) April 5, 2017
世の中には自分の非を認めない人は圧倒的に多いが、ダメな理由を外に求めるマインドがダメな原因。言い訳しても意味はないから言い訳するのはもうやめよう。外的要因が変えられない以上、自分が変わる以外に現状を変える方法はない。
◆ 2位 合理性を重視するということ いいね数95
合理性を重視するということ https://t.co/xhqxOaREby
— kai (@25_8_) June 28, 2017
見栄など一銭にもならないどころか維持するのにコストがかかるだけだ。幸福(自由)のために真っ先にゴミ箱にぶち込むべきは見栄やプライド。合理性を重視すればそれらに支配されることがいかに馬鹿げているかよくわかる。他人にどう思われようがどうでも良いと思えて初めて人は自由になれる。
◆ 第1位 マネーリテラシーの低すぎる弊害 いいね数101
マネーリテラシーが低すぎる弊害/演奏日記No,40 https://t.co/I5RhD6XDVs pic.twitter.com/Az7l0kJiJe
— kai (@25_8_) July 27, 2017
税金の仕組みについて身近な例で解説した記事。女にいくら出させたとかおごらせたとかドヤってるおバカさんをたまに見かけるが、君たちまず天引きで上から搾り取られる金は気にならんのか?それに比べれば食事代などいかに米粒みたいな話かということ。無知な限り、強者から一方的に搾取され続けるのだ。
===================================
ということで、演奏日記の更新ツイートにいいねやリツイート、引用リツイートを頂きありがとうございました。感想はもちろん、いいね1つ付くだけでもとても励みになります。今後とも変わらぬご愛顧を頂戴できましたら幸いと存じます。
続きまして、その他の記事で個人的に感慨深いものを紹介します。えぇ、これは自己満ですよ(笑)
真面目系記事
◆ 金持ちと貧困を分かつもの 後編 真面目度 ★★★★
前編ではマインド面を、後編では具体的な方法論について書いてみた。「マネーリテラシーの低すぎる弊害」とはまた違った視点で貧困層の問題点を挙げている。マインドと方法さえ間違えなければ誰も金に困らなくなる。重視すべきは通帳の残高ではなく信用や金融資産だ。
◆ 俺の伝えたかったこと 真面目度 ★★★★
これまで金よりも信用の大切さについてブログやTwitterを通して説いてきた。まだまだ少額ではあるが、信用と金の関係を説明できる良い事例があったのでそれについて書いてある。ちなみに記事内で紹介したnoteは今もちょこちょこ売れてますw
◆ 孤独を恐れない勇気 真面目度 ★★★★★
俺の大好きなアドラーにならって書いた。孤独から逃れるためだけに人と繋がろうとしてはいけない。素を出して繋がれる関係にこそ価値がある。孤独を恐れなくていい。その先に気の合う仲間が見つかることもある。今まさに俺がオンラインを通じて知り合った人たちがそうだ。自分の所属するコミュニティは環境によって固定されるのではなく、自分で取捨選択出来る。家庭や学校、地元で上手くいかなくとも何も気にしなくていい。今やネットを通じて世界中の人と繋がれるのだから。
では最後はおふざけ系記事!
◆ インスタを始めてみた! ふざけ度 ★★★★
これちゃんとUP出来とんか?と疑うほど全くアクセス数が伸びなくて解析ページの更新ボタン連打したが(タイトルのせいか?w)ふざけ記事だ。表題の内容のみだと文章量が圧倒的に少ないのでボケてどんどん本題からそれている。
◆ 協奏曲 第n+1番 ふざけ度 ★★★★
アポ記事。余談だがn+○番というのは以前書いていたアポ記事を何番まで書いたか忘れたのと、曲番をまた1番からにしたくなかったのでn+○番という表記にした。ふざけて貼ったアフィリエイトリンクで初報酬(11円w)をゲット。何のリンクかは記事内でご確認下さい。
[クーポンで600円OFF 9/16 18:00〜9/20 0:59] フロアソファ 背面42段ギア ソファ ソファー フロアソファー 2人掛け 2人掛けソファ 二人掛け ローソファ ローソファー ソファーベッド リクライニング 【30日間返品保証】
|
◆ ヘアービューザーを試してみた! ふざけ度 ★★★★★
こちらもレビューが短すぎて文章量が圧倒的に足りなかったのでボケ展開で文章量を確保。乾子2.0は今日も元気に稼働中。あと余談だが乾子にはヘアービューロン(ヘアーアイロン)の直子という妹も出来ました。
以上、計48本の記事の中からおすすめ記事10本を厳選してみた。ここに挙げていない記事も手抜きしているわけではないので良ければどうぞお読みください。
それでは次の2周年に向けて今後も張り切って更新して行きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。