感情マネジメントのすゝめ

drops-of-water-578897_960_720

世の中にはすぐ怒る人が多い。部下に対して、下請けに対して、店員に対して、子供に対して、友人に対して、恋人に対して、etc。自分の思い通りにいかないことやムカつくことがあればすぐに相手に怒り始める。アドラー流に言えば目的のために怒りという感情を利用している。しかし負の感情は自分でマネジメント出来る。

自慢ではないが感情のマネジメントには自信がある。会ったことがある人はわかると思うが俺は基本常に笑顔でヘラヘラしている。メンタルが安定しているのもあるが、相手が自分といる時に相手の気分を害したくない、「あいつと居たら気分がいい」と思われる人になりたい。逆にイラつくことが起きたときは瞬時に気持ちを切り替える。

それに常に機嫌を良くしておくといいことが起きやすい。自分にメリットしかないので、感情に言動を支配されるのではなく、感情をマネジメントすることをオススメしたい。

  

感情マネジメントのすゝめ

 

尊敬する堀江貴文さんや橋下徹さんでもキレてるところをたまに目にするが正直、感情マネジメントが下手だと思う。本人たちはそもそも「怒り」をコントロールする気がなかったり、我慢するほうが体に毒とのお考えだろうけど負の感情は抑えたほうがQOLは上がる。

まず、始めに整理しておくと「怒る」という行為と「イラつく」という感情は別物だ。俺も毎日あらゆることにイラついている。

電話がなればイラつくし、声がデカいやつにイラつく、説明下手なやつにイラつく、渋滞を作る運転(ブレーキ多用、車間詰めまくり等)をしてるやつにイラつく、既得権を死守するために連合を組んでる大阪のクソ政党どもには最高にイラついている。『コイツらが消えれば社会は最適化されるのに…』という夜神月を彷彿とさせる思考の持ち主なので絶対に俺にデスノートを持たせてはいけない。

あと大阪府民の皆様、今週の選挙は是非投票して下さい。お願いします。期日前投票も現在受付中です。一票で変わんねぇよと思う人の意識が変われば政治は変わります。そして大阪には既得権を破壊し、票を持たない子供優先の政治をする「大阪維新の会」があります。失礼、話が逸れました。

イラつきは一次感情なので防ぎようがない。これに対する対処は一瞬で気持ちを切り替えて長引かせないこと。イラついても意味はないし、相手はこちらのイラつきなど何とも思っていないのだからイラつかされるだけ損だ。

この無意味さに気付けば気持ちは切り替えられる。そして、イラついたあとの「怒る」「キレる」といった行為は自分次第で防げる。「怒る」とは動作だからだ

俺は中学ぐらいから出来る限り怒らないと決めた。周囲の大人が怒っている姿を見て心底ダサいと思ったからだ。怒らない大人のほうが冷静で、余裕があって、器もデカくてカッコいい。当時はなぜダサいと感じたのか上手く言語化できなかったが今なら出来る。

「怒る」という手段で相手をコントロールしようとする思考が自己中心的で横着に思えた。普通のトーンで何度も繰り返し説明する説明コストを「怒る」ことで省いている。または感情に支配されている。何のために口と耳がある。何より、そんな幼稚なやり方では相手からの信頼が得られない。

では、怒りやすい人は具体的にどうすればいいか。何も「怒ること」を我慢する必要はない。「怒る」行為の無意味さ、非合理性を理解すればいい。

普通のトーンで言えば伝わるし、相手が理解できていないのならそれは、自分の説明や指示の仕方に問題があると思うべきだ。それに一回言ったぐらいでは伝わらないと相手に対する期待値を下げておけばそこまでイラつくことはなくなる。逆を言えば他人に対して一方的な期待を押し付けている人が多い。

またフィードバックをする時は絶対に負の感情を入れてはいけない。

ありのままを伝えるだけでいい。それだけで相手は「しまった、忘れてた」「前も同じこと言われたな…。気をつけよう」と思ってくれる。

それに何回同じ凡ミスを繰り返しても怒られなかったら相手はどう思うだろう?『この人、普通の人なら怒ってもおかしくないのに全然怒らない』と思うのではないだろうか?そう思われたら信頼関係がより強固になる。まずは相手から信頼されるのが先だ。

それなのに、ほとんどの人は「何回言ったらわかるの!!」「普通気付かない?ほんと気が利かないな」といった自分の主観を挟みながら注意する。そんな注意の仕方で相手はどう思う?「わかってるわ、ボケ」とか「はいはい」と思うし、何より気分が悪いだろう。「俺/私って本当にダメだな…」と相手の自信を挫くことにもなりかねない。それでは強固な信頼関係は築けないし、相手の能力を伸ばせない。

では相手から怒られたとき、相手が怒り狂っている時はどう対処すればいいか。とても簡単だ。

ここで平成最後の毒を吐く。

 

 

 

 

  

 

あなたは犬が吠えていたらどう思う?

「あ、犬が吠えてる」ぐらいしか思わないだろう。犬に対して「うるさい!黙れ!」と本気で怒りますか?まず怒らない。つまり、そういうこと。

この前炎上した時に秒速で飛んできた人格否定のクソリプを冷静に眺めていたのもこのマインドがあった。こんなことを言うと相当性格は悪いが、別の生き物カテゴリーだと思っている。なので理解し合おうと思わない。

 

今まで怒らないことで部下や協力会社、友人など様々な人と信頼関係を築いてきた。信頼してる相手なら例え怒られても話を聞く。だが、やはり怒る行為は合理的でないというのが持論だ。

『普通に話せばちゃんと伝わる。伝わらないなら自分のせい。』

この価値観をこれからも大事にしていきたい。

終演!